参加したい・調べたい

ふれあい・いきいきサロン

「ふれあい・いきいきサロン活動」とは、「家に閉じこもりがち」「話し相手がなく寂しい」など、生活の不安や悩みがある、地域の高齢や体の不自由な方々が、公民館などの身近な場所に集い、同じ地域住民であるボランティアと協働で会食会、レクリエーション、茶話会などを企画し、「気軽に」「無理なく」「楽しく」過ごす仲間づくり、出会いづくりの場をいいます。


社協では、平成13年度より市内自治会を指定し、「ふれあい・いきいきサロン事業」を実施しており、令和5年度より対象を市内自治会から市内各団体に変更して、実施しています。

参加者にとっての効果

  • 孤立、閉じこもりの防止になります。
  • 仲間づくりができます。
  • 生活に役立つ情報が手に入ります。

地域にとっての効果

  • 地域交流、世代交流の拠点となります。
  • 生活上の困ごと、心配ごとが発見できます。
  • 地域の福祉力を高めます。
指定団体令和7年度:61団体
補助金額■運営補助金 10,000円 ~ 40,000円
■備品補助金 50,000円【上限】
※詳しくは、ふれあい・いきいきサロン事業運営等補助金交付要綱をご確認ください

ふれあい・いきいきサロン事業運営等補助金交付要綱

レクリエーション道具 貸出一覧はこちら