令和3年度 第1回高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成
【助成対象事業】
高齢者・心身障害(児)者(以下「障害児者」という。)に対するボランティア活動に直接必要な器材の整備事業が助成の対象事業となります。
なお、ボランティアの対象が高齢者・障害児者に加え、児童等他の者が含まれる場合であっても、高齢者・障害児者が主たる対象であれば認められることもあります。
【助成対象となる団体】
次の事項を満たしているボランティア活動団体が助成の対象となります。
また、社団法人・財団法人・社会福祉法人は助成対象団体から除外されていますのでご注意下さい。なお特定非営利活動法人については助成の対象となります。
(1)ボランティア活動に実績があり、活動が継続されていること「活動に実績」とは、2年以上の活動歴がある場合をいいます。また、要望する器材を使用する活動分野の実績が不足していると判断される場合は助成対象外とされることがあります。
(2)過去にこの助成を受けた団体は助成の優先度は低くなること特に、助成を受けた後、2年間は助成の対象となりませんのでご 注意下さい。
(3)ボランティア・コーディネートを事業目的とする団体は助成対象外とされること。直接のボランティア活動を行なう団体が対象となりますので、社会福祉協議会、ボランティアセンター、ボランティア協会等(以下「社協等」 という。)の実施する事業は申請の対象とはなりません。
(4)主たる活動が収益を上げることを目的としたものであると判断される団体は助成対象外とされること
【提出先】(郵送にて提出)
〒651-0062 神戸市中央区坂口通 2-1-1 県福祉センター5階
社会福祉法人 兵庫県共同募金会
【提出期限】 令和3年6月30日(水)必着